01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~^^
今日は、寒さも少し控えめだったので、
帰ってきてから、く~太とめちゃくちゃ長々と
散歩をしてきました
落ち葉も大分増えてきて・・・
もうすぐ冬だね~
さて、今回は近日のく~太ですよ~
先日、おなかをくだして病院へ行ったく~太ですが・・・
薬が効いているだけなのか、それとも治ってきているのか、
ウンは大分良くなってますよ~♪
でも、その薬が問題・・・
今までも医者にかかり、いろんな薬を飲んだく~太ですが、
特に拒否ること無く、すべて飲んでいたのですけど、
今回は、違いました
めちゃくちゃマズイそうです
もう・・今までにない嫌がり方、
めちゃくちゃ大暴れですよ(笑)
飲ませる為には力尽くでも押さえて飲ませるのですが、
顔を一生懸命注射器の無い方へやったり、
一生懸命、口を閉じていたり・・・(笑)
人間の子供も、きっとこんな感じなんでしょうね~
真剣にもがきまくっているく~太を見ていると、
可哀想というより、何だか可愛くなってきちゃいます♪
まあ、本気でもがくので、norioサンなんか引っかき傷だらけに
なってましたけどね・・・
『良薬、口に苦し』といいますが、これでく~太のおなかの調子が
治ってくれるのであればとの希望なので、
もうちょっとだけ、頑張ろうなっ♪く~太
そして、話しは変わりますが、先日ナナミチャンとデートした時に
ナナミ家の皆さんから、く~太の誕生日プレゼントを頂いちゃいました
可愛い袋に♪
こんなにたくさんのおもちゃやおやつ♪
ナナミ家の皆様♪ありがとうございます♪
おもちゃを取り出して、見ていると・・・♪
下からジィィィーーーーっと熱い視線が・・・(笑)
あははっ♪こりゃ、あたえないと恨まれそうだね
早速、あげてみましょうか♪
めちゃくちゃ食いついてますねっ♪
相当、気に入ったんだか、自分からも取られないように
逃げちゃいました(笑)
取られないと理解したのか・・・
戻ってきて遊んでいるので、こちらも動画で♪
ねっ♪楽しそうに遊んでいるでしょ?
(これが、自分達が寝ている時も、
寝ている自分達の上でこうはしゃぐんですよ・・・)
さっき与えたばかりなのですが、既に変形するほど、
大はしゃぎで遊んでおります
おやつは、く~太のおなかが全快になってから
あげるからね♪
そのためにも、頑張って薬飲んで、早く治そうなっ♪
く~太っ♪ ちゃんとお礼を言おうね♪
本当にありがとうございました♪
たくさんのコメントを頂いただけでも嬉しかったのに、
プレゼントまで頂くとは、く~太は本当に幸せです♪
おなかを早く治して、おやつも楽しませてもらおうと
思います♪
↓薬苦くてなみだ目く~太に応援のポチっをお願いします^^
こんばんは~^^
今日は、わが家仲良くさせて頂いている『あんず日和』の
あんずチャン♪ブログでも『復活っ!』と嬉しい知らせが
聞けました♪本当に良かったね♪
まだ、薬療養だけど大好きなお家に帰って来れて、
本当に良かった良かった♪
1日でも早くよくなりますように♪
あんずチャン♪みけさん♪頑張れ~っ!!!
・・・と言いながら、自分も頑張らなければ
何を?というと、ブログの更新
こちらは、まだ月初めの3連休の話題・・・
いい加減、ココから脱しないといかんねっ
ということで、3連休最終日に突入ですよ~
3連休最終日は、ひさびさに航空公園に行ってきました♪
ランに到着し、今回は最初からパグズがいましたよ~♪
まず最初にマグロチャン♪
生後確か4ヶ月ほどの女のコ♪ランデビューしてまもないらしく
周りのワンコを追っ掛けたり・・・逆に追っ掛けられてパパママの所へ
逃げ込んだり大忙しだったね♪
く~太もランデビューは、このランだったので、
何だか、マグロチャンのその姿がく~太と被せられて
懐かしく眺めちゃいました♪
く~太も興味深々♪
しばらく、マグロチャンの周りを
元気に走ってみせてましたけど、
まだ、どうしたらよいのか
わからないマグロチャンを
上手く誘い出せなかったね(笑)
続いて、(たしか・・)ジョージクン♪
このコは、とても人見知りな男のコ♪
いつも飼主さんのおじさんにくっついて、
く~太も誘ったけど、他のワンコとは遊びたそうで
遊べてなかった・・・残念
おじさんが、
隣の大型犬エリアに
行っちゃった時も、
こんな感じで、
ずっとおじさんの行き先を
眺めてましたよ♪
今度、会えた時は、
く~太とも遊んでね♪
あと、お会いできたパグズは、
この緑の服の
ライムクンと呼ばれて
いたかな?
到着した頃、
他のワンコ追い掛け
過ぎてたのか
繋がれてしまってて
く~太と遊ぶ事が
出来ませんでした
本当に残念・・・。また、お会い出来る事を楽しみにしております♪
さて、今回く~太が遊んだ方々は♪
フレブルのミッククン♪
く~太と年の近い1歳直前の男のコでした♪
ミッククン♪
く~太を気に入って
くれたらしく
ニホイチェックから
始まり・・・♪
相撲をやり・・・♪
マウンティングされ♪
さらにマウンティング♪
(あはは♪く~太凄い顔♪)
一旦散ったかと思いきや・・・
パパママの足元にちょこんといるマグロチャンを再び見つけ♪
遊んでいると・・・♪
そこへ、ミッククンが向かってきたぞ・・・
そしてく~太も・・・
これこれっ!! キミ達っ!!!
パピーチャンいる所でどたばたやるでない~
そして、ターゲットはマグロチャンへ・・・
連なって、ニホイすんすん・・・♪
すんすんすんすん・・・♪
その後は、やっぱり男同士の取っ組み合い♪(笑)
く~太も最初は、こちらのランでフレブル君達と遊んでた事が
多かったせいか、フレブル君とは気が合うみたいだね~♪
この後、ミッククンは連休の旅の疲れもあったようなので、
少し早めに帰ってしまいました♪
また、遊ぼうねっ♪ミッククン♪
そして、く~太がよく遊ぶワンコは、もう一種類おりますよ♪それは・・・
コーギークン♪(名前聞けなかった・・・)
大間木でも、コーギーともよく遊ぶく~太です♪
(でも、最終的に吼えられて逃げるパターンも結構多いかな?(笑))
ココへ来たのは、ひさびさに会いたい友達もいたからなのですが・・・
まだ、姿が見えないね~
ちょいと、休憩中~♪
(ホフク前進しながらね(笑))
しばらくすると・・・
またまた、フレブルクンがく~太の所へやってきました♪
この白い体がとても綺麗なフレブルクン♪
ずっと、以前ココで遊んだ事のあるサクタロウクンかと思っていたけど、
よく見てみると違いましたね・・・
このコも名前聞きそびれました
またまた増えたぞフレブルクン♪
あれはダイスケクンだね♪
ダイスケクンと激しく遊び始めました(笑)
話しはちょっと反れますけど、最近のトイプーさんは、
アフロが流行ってるんですかね~?
あまりのドラえもん頭(真ん丸♪)なんで、
思わずシャッター押しちゃいました(笑)
そして、先程ちょこっと出てきたダイスケクン♪
以前、ココに遊びに来た時、く~太と遊んでくれたね♪
とっても人懐っこく♪愛嬌たっぷり♪
他のワンコとも友好的な可愛いフレブルクンですよ♪
おっ!? く~太が何かに反応・・・?♪
その目線の先には・・・
海クン登場っ♪
ココで待っていれば、会えると思ってたよ~♪
彼が、わが家の待っていた友達ですよっ♪
妹の渚チャンに会えるのも楽しみに来たのですが、
避妊手術入院中の為、この日は会えなかった・・・残念。
そして、海クン♪
この日は、ちょっとご機嫌ナナメだったようで、
く~太もちょっと近付けませんでした(笑)
ま、そんな時もあるわな・・・♪
この日は残念だったけど、また遊びに来るから、
その時は渚チャンと3ブヒで遊ぼうね♪
そして、フレブルサンもう一方♪
モモチャン♪たしか5~6歳の女のコ♪
このコは、
フレブルにしては
とても小柄なコで
く~太ともあまり変わらず♪
性格的には、ワンコ同士の
交流も控えめで、
何だか、友達のあんずチャンを
思わせる感じでしたよ♪
全体的にあまり絡むことも少なかったのですが、
この3連休中♪たっぷり遊んだく~太には、
ほど良いくらいの、のんびり加減でしたよ♪
またまた、仲良くなれたワンコも出来たので、
航空公園にもまた遊びに行こうと思います♪
大間木にパグが集まるように
航空公園には、(チワワと)フレブルがたくさん集まるのかもね♪
この3連休♪ランで遊びまくったく~太は、
帰りの車も家に帰っても爆睡でした♪
次は何処のランへ遊びに行こうかなっ♪
少し休んだら、またく~太連れて他のランへも遠征しようと
思います♪
これにて、3連休♪完結します(笑)
↓ブレブレ写真ばかりですが、
↓可愛いマグロチャンに免じてポチっとお願いします(笑)
こんばんは~^^
今日は天気も悪かったので屋内ドッグランでナナミチャンと
デートしてきましたよ~♪
さて、長引かせ続けちゃっている更新をチャッチャと進めましょう
『森林公園でBBQ♪』最終編です
まず、始めは・・・
写真整理してたら、まめ蔵クンのオモロ写真がもう一枚あった(笑)
おやつに一生懸命になると、普段考えられん格好もありえるんだね~♪
まめ蔵クン♪ナイスですっ
この写真は、
ちょいとわかりずらいかも
しれんけど・・・
ブン太クンの必殺技っ
やっと激写出来ました♪
女のコのお尻を突き上げて
手押し車をさせてしまう
必殺技なのです(笑)
これに以前は『はなまる』のはなチャンが手押し車を
やっておりましたが、今回もナナミチャンが頑張って
前足2本で走ってましたよ~
この後、パグズだけ集合させて写真撮ろうかという事になり
まめ蔵パパサンの出番っ♪
一人で6パグズのリードを持ち頑張ってくれました
ねっ♪自分も持って無いからわからんけど、
確かに6パグズの力は半端じゃないかも・・・
これも多頭飼いに向けての予行練習ですねっ♪
それでは、これで撮れた写真をどうぞ♪
はいっ♪紹介しますよ~♪
ナナミチャン♪(左前)ブン太クン♪(左後)ターザン・・・じゃなくてく~太(中前)
茶々チャン♪(中後)まめ蔵クン♪(右前)あんずチャン♪(右後)
こんな感じでもう一枚っ♪
おお~♪こっちじゃないけど目線はほとんど揃ってるね~
この目線の先は、どなたのカメラだったんだろ?
集合写真も楽しんだ後は、帰りますよ~♪
帰ると言っても、すぐに駐車場がある訳ではないので
また、皆で紅葉散歩だっ
ママに疲れた~って
甘えているのかな?(笑)
ナナミチャンのリュックは
シンボルマークだねっ♪
さすがにこのハイパー兄妹も
疲れたよね?
まめ蔵クン♪と茶々チャン♪
意外と元気に
テクテク歩いてたね~♪
あんずチャン♪
あんず号は出番無しかな?
ブン太クンは、
まだまだ元気で動きも早く
写真がブレブレでした・・・
ごめんなさい
散歩中~♪
散歩中~♪
途中でまたまたパグに出会いましたよ♪
名前はくろクン♪
周りに黒パグがぞろぞろ囲っている中、何故キミが・・・?と
思われもしたけど(笑)
飼主サン曰く、子供の頃、お顔が真っ黒だったから
この名前が付いたそうですよ♪
ランで会えたら、もっと遊べたのにね~^^;
特に意味はないが、とりあえずターザンっ♪
帰り道も元気な
ブン太クン♪
大好きなナナミチャン♪と
遊びたくて遊びたくて・・・
止れません(笑)
リードも絡まって大変とのことなので、ココで出番っ♪
あんず号っ♪(笑)ブン太クン♪身柄確保っ
わっはは♪な~んか使い方がちょっと違うような気もするが・・・(笑)
あんず号大活躍だったね♪
紅葉を眺めつつ、のんびり散歩しましたね♪
そして、出口前の広場に到着です。
広場には噴水やら花壇やらが綺麗に整備されていて、
解散前にもう一枚集合写真を撮りましょうという事になりました♪
ベンチの上にパグズ並んでもらおうと、
まずは長くお利口に
していられるこの兄妹から♪
まめ蔵アニキ♪
『皆~早くしろよ~!』
ってな感じかな?(笑)
茶々チャン♪
何か座り方が可愛いね♪
さあ、並んだ♪
皆が飽きない内に撮るぞ~っ
ありゃりゃ・・
皆の目線があっちこっちだね~(笑) もういっちょ♪
よしっ♪こんなもんでしょう♪(笑)
これだけいると、やっぱり難しいですね~
よくブログでも多くのパグズを並べて写真撮っている方も
いますけど、パグズが皆お利口なのか、
カメラマンが相当上手いんでしょうね~♪
この後・・・ く~太がナナミチャンを押し出し・・・
ナナミチャンごめんよ~
茶々チャンも少し疲れてきたようで・・・
そして最後まで残ったのは・・・
まめ蔵クン♪キミは素晴らしいっ!!
茶々チャンもね♪
・・・その頃、わが家のターザンは?
到着した時から憧れていた噴水に近づけて
感激に浸っておりました(笑)
普段のランで遊ぶのと、また違いとても楽しかったです♪
一緒に遊んでいただいた皆さん♪
本当にありがとうございました♪
また、何か一緒にやりましょうねっ♪
そして、そうでない皆さんも是非、わが家のく~太と遊んでやってください♪
とても遅く、とても長くなってしまいましたが、
これにて森林公園編終了です♪パチパチ・・
↓『森林公園でBBQ♪』楽しんで頂けた方はポチっとお願いします^^
***おまけ***
実はハードル失敗編がもう一つありました(笑)
こんばんは~^^
今日は、病院へ行ってきました。
実は、ここ数日ウ☆コが緩いんだよね・・・
食事も柔らかい物にしてあげると、ウンも硬くなるんだけど、
様子みて通常食事に戻すと、また緩くなるので、
相談しに行ってみました。
病院に行ったので、まず体重発表っ!! 今日は7.8㌔
まあ、最近おなかの調子が良くないせいか少し減ってますが
さほど変わりなくといった感じ
風邪なのかな??? 体温測定・・・平熱OKのようです♪
まあ、緩いだけで本人はめちゃくちゃ元気なのですが・・・
ウンについては、直接検査してもらう事に。
検査結果を待つ間、もう一つ気になる事があったんですよ!先生!!
最近、背中(皮膚の内側)に何かあるみたいな感じがするんですよね・・・
先生が触ってみると確かに何かあるぞ?
自分達はもしや肩胛骨でもズレたかとも思ったりもしちゃったのですが
そこにいたのは『脂肪種』というものらしい・・・
簡単にいうと皮下脂肪の固まりみたいな感じ?
パグにはよく出来るものらしいのだけど、
念のために、注射器で採取して検査してみましょう
との事だったのでお願いしました。
く~太~♪注射頑張ろうっ!!!
先生が言うには、いつもより針も太いので痛がるかも・・・
わはは♪やる前にそれはビビっちゃうよな~(笑)
今回は、く~太も大好きな女の先生っ♪
この先生の時は、尻尾振りながら喜んで診察受けるだよな
だから、ぶっ太い針だって大丈夫っ(笑)
先生も慣れたもんで、おやつを用意♪
ムグムグ・・これはうみゃいっ♪
その上では・・・
ぶっちゅーーーーっ!!
あはは♪く~太は単純でいいの~♪
んっ!? もう、終わったんですか?
うんうん♪終わったよ♪
よく頑張った(?)ね~♪
しばらく、両検査結果を待ち、結果を聞きました。
お腹の方は、大きな問題は無いがナントカ菌とナントカ菌が通常より多く
見られるので、5日間薬と食事を消化の良いものにという事でした。
脂肪種も『良性』という結果で、これ以上大きくなって
動きに邪魔になる以外は、わざわざ手術で取り除く事もないでしょう・・・
との事なので、そのままで様子をみる事になりました♪
そうそう、先月くらいに話しになっていた足の腫瘍は、すっかり綺麗に
消えて無くなりましたよっ♪
ということで、いろいろあったのでちょいと自分達も心配でしたが、
話しを聞くことで安心しました♪よかったよかった・・・
先週末から今週にかけては、わが家は不調週間だったね。
日に日に寒くなってきているから、体調管理には気をつけて
過ごさないとだね♪
さて、この後、早速大間木に行ってきましたよ(笑)
大間木では、ひさびさにきなこチャンと遊んだね♪
その模様は、その前のイベントを発表した後に追ってお知らせしますね♪
では、次回は今度こそ森林公園最終章です♪
お楽しみに~♪
↓皆さんもパグズも身体大事にねっ♪ポチっとお願いします^^
今日、散歩でよく会うワンコとまたまた出会いました♪
そのコと会うと、気が合うのかいつも激しく遊ぶのですが
とにかく、飼主同士としてはリードが絡まって大変・・・
今日もせっせとお互いのリードを潜らせたりさせながら
く~太達は、絡みあってたその一瞬っ!
手から離れたリードを引きずり、く~太大脱走っ
・・・焦りました
いつもは歩専道で会うので、あまり問題無いのですが、
今日は、すぐ脇が車道だったので・・・
まあ、冷静にしゃがんで、呼び掛けてたら、
向こうの方で、しばらく首傾げてたのですが、
ちゃんと帰ってきてくれました・・・
気をつけないといかんですね♪
さて、前置き長くなりましたが、もう2週間経っちゃいそうですので
急いで紹介しようかな・・・(笑)
前回の最後に紹介したとおり
小型犬エリアに移りましたよ~
ココは小型犬エリアも
意外と広く、アジリティも
充実してましたね♪
元気に遊んでおなかが
空いたのか
まめ蔵ママさんに
おやつをせがむく~太
まめ蔵クンは
ちゃんとお座りしてますね♪
お利口サンだ
茶々チャンもやってきて
おお~♪茶々チャンもっ♪
お利口兄妹だ~♪
・・・く~太は???
く~太もちゃんとしときっ!!!
ははは・・・
やっと、く~太も出来ました♪
まめ蔵クン♪茶々チャン♪
お待たせしてごめんね♪
無事、おやつも
もらえたところで♪
再び始めましょうか、アジリティ♪
小型犬用のなら、出来るかな?平均台っ♪
あらら・・・ やっぱ、ダメか~
まっ、焦りは禁物。徐々にやっていこうな~♪
次も苦手種目、トンネルはどうでしょう?
く~太~♪おいで~♪
あっはは♪
いつの間にか、norioに撮られてました(笑)
実は、これおやつで釣ろうと思ってやってたら、
おやつがトンネルの中で落ちちゃって、
慌てて拾いに潜ったところなんですね
トンネルもまだまだかな~
でも、ほっとくと気になるのか
近付きはするんですよね~♪
入るかな?と遠くから見ていると・・・
↓ははは。やっぱ拒否なのね~
さあ、続いての種目は♪
く~太も出来るハードルだよ~♪
完璧よりも、たまにはボケも必要だよね♪
く~太さん、そこんとこよ~くわかっているようで・・・
ナイスですっ♪
実は、小型犬エリアに来たのは・・・
ランへの移動中に出会ったルナチャンにも会いたかったからなのです♪
まめ蔵クンとるなチャン♪(後ろにちょこっとブン太クン♪)
元気に遊んでいるるなチャンを見ていると、
ほんの数ヶ月前のく~太も一緒だったな~♪
などと、ちょいと懐かしくなりました
一日遊んで疲れたパグズメンバー♪
茶々チャン♪ おっとっと・・・落ちるなよ~♪
ママさんと、ず~っと一緒のナナミチャン♪
あれっ!?
振り向いたお顔を見る限りでは、まだまだ元気そう?
あんずチャンも入り口以外は、パパママと一緒だよね~
もう、おうちへ帰って来たかな?
オモロスタイルのまめ蔵クン♪
あ~んど♪オモロ顔♪ あへへぇ~~♪(笑)
写真に出てないく~太は放浪中~♪
ブン太クンは・・・?(○のコ追い掛け中かな?(笑))
ランを出る前に、森林公園で出会ったるなチャンも一緒に
記念撮影っ
はいっ♪もういっちょ♪
何だか、norioが楽しそうに絵を描いていたので、複数載せちゃいました♪
最後の方で、焼き芋が食べたくなったのか?
それとも、ただ単に落ち葉描くのが飽きたのか不明ですが・・・
一番最後に描いたブン太ママさんの所だけ焼き芋です(笑)
特に意味はないと思うので、気にしないでください
いやいや♪本当に楽しかった・・・と、ココで終わると思うでしょうが、
すまぬ。もう一回だけ続くのです(笑)
↓森林公園編。もう一回だけ続けます。
↓もう飽きたと言わずにポチっとお願いしますね^^;