01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
こんばんは~^^
今日は、病院へ行ってきました。
実は、ここ数日ウ☆コが緩いんだよね・・・
食事も柔らかい物にしてあげると、ウンも硬くなるんだけど、
様子みて通常食事に戻すと、また緩くなるので、
相談しに行ってみました。
病院に行ったので、まず体重発表っ!! 今日は7.8㌔
まあ、最近おなかの調子が良くないせいか少し減ってますが
さほど変わりなくといった感じ
風邪なのかな??? 体温測定・・・平熱OKのようです♪
まあ、緩いだけで本人はめちゃくちゃ元気なのですが・・・
ウンについては、直接検査してもらう事に。
検査結果を待つ間、もう一つ気になる事があったんですよ!先生!!
最近、背中(皮膚の内側)に何かあるみたいな感じがするんですよね・・・
先生が触ってみると確かに何かあるぞ?
自分達はもしや肩胛骨でもズレたかとも思ったりもしちゃったのですが
そこにいたのは『脂肪種』というものらしい・・・
簡単にいうと皮下脂肪の固まりみたいな感じ?
パグにはよく出来るものらしいのだけど、
念のために、注射器で採取して検査してみましょう
との事だったのでお願いしました。
く~太~♪注射頑張ろうっ!!!
先生が言うには、いつもより針も太いので痛がるかも・・・
わはは♪やる前にそれはビビっちゃうよな~(笑)
今回は、く~太も大好きな女の先生っ♪
この先生の時は、尻尾振りながら喜んで診察受けるだよな
だから、ぶっ太い針だって大丈夫っ(笑)
先生も慣れたもんで、おやつを用意♪
ムグムグ・・これはうみゃいっ♪
その上では・・・
ぶっちゅーーーーっ!!
あはは♪く~太は単純でいいの~♪
んっ!? もう、終わったんですか?
うんうん♪終わったよ♪
よく頑張った(?)ね~♪
しばらく、両検査結果を待ち、結果を聞きました。
お腹の方は、大きな問題は無いがナントカ菌とナントカ菌が通常より多く
見られるので、5日間薬と食事を消化の良いものにという事でした。
脂肪種も『良性』という結果で、これ以上大きくなって
動きに邪魔になる以外は、わざわざ手術で取り除く事もないでしょう・・・
との事なので、そのままで様子をみる事になりました♪
そうそう、先月くらいに話しになっていた足の腫瘍は、すっかり綺麗に
消えて無くなりましたよっ♪
ということで、いろいろあったのでちょいと自分達も心配でしたが、
話しを聞くことで安心しました♪よかったよかった・・・
先週末から今週にかけては、わが家は不調週間だったね。
日に日に寒くなってきているから、体調管理には気をつけて
過ごさないとだね♪
さて、この後、早速大間木に行ってきましたよ(笑)
大間木では、ひさびさにきなこチャンと遊んだね♪
その模様は、その前のイベントを発表した後に追ってお知らせしますね♪
では、次回は今度こそ森林公園最終章です♪
お楽しみに~♪
↓皆さんもパグズも身体大事にねっ♪ポチっとお願いします^^
ちょっと旅にでておりました(笑)
く~太くん、脂肪腫!?
でも良性でよかったぁ。
太い注射がんばりましたね。
えらいよ!!
お腹の具合も早くよくなりますように。
寒くなってきて人間もワンコも
体調崩しやすい季節なんですかね?
そういう私もただいま風邪ひき中です・・・
今日はせっかく誘ってもらったのに、わたしが
風邪でダウンでした(><)
くうた君も体調気をつけないとね~!!
ブン太はウン○緩いのしょっちゅうだから、処方
食ですよ。お金かかって仕方ないっ(><)
前に土壌菌とやらが検査で出ましたね。
人間も犬も健康第一ですよ~!!!
最近寒いから体調管理しっかりしてぁげなきゃデスネ
ぁっ。私もブログ開設してみましたゃり方まだ分からないンですが、時間ぁれば覗いて見て下さいッて、貼り付け方分かんないゃ-
そしておかえりなさい
今日、あちらのブログで発見してしまいました♪
アップ楽しみにしてますよ~
あはは♪ありがとうございます♪
脂肪腫は、良性で本当に良かったです。
ワンコを飼うのも初めてなので、
日々、く~太に変化があるたんびにドキドキしますね
太い注射は、おやつだけで軽々クリアするとは・・・(笑)
まあ、先生の針の刺し方も上手かっただと思いますけどね♪
(以前、違う先生の時は大暴れしちゃって大変でした・・・)
お腹の方も今は、病院でもらった薬と食事で
ウンの方もいい感じですが、薬も無くなって
ご飯も元に戻した時に良くなっている事を願います
季節の変わり目は、気温の変化も激しいせいで
人間も身体を壊し易いですからね~
ワンコもきっと同じなんでしょうね
kukuサンも風邪ひきですか?
よ~く休めて、早く治ると良いですね♪
お互いに人間もワンコも健康管理に気を付けましょうね♪
あはは♪返事の話しをnorioサンに聞いて
あらららら・・・でしたね。大丈夫ですか?
まあ、パブロンばっちしだから明日の朝には
治っているかな?
ほほ~・・・健康そうなブン太クンも緩いんだ?
ずっと処方食というのも、結構辛いですね
たしか、まめ蔵ママさんもいろいろと調べて
ドックフードを選んでいるから、皆さんに聞いてみると
良い話しが聞けるかもしれませんよ?
ちなみにウチは、病院へ行く前は、
かぼちゃを蒸かしたのを潰してあげたり、
ドックフードもふやかして柔らかくしてあげたり
そうそう、焼き芋じゃなくてサツマイモ蒸かしたのも
良いらしいよ?
それ食べた時は、緩くありませんでした♪
(・・・でも、医者の先生は症状によると言っていたので、
相談の上でね(笑))
そうそうっ♪犬も人間も健康第一ですぞっ♪
ブン太ママさんも早く良くなるといいですね♪
あはは♪まめままサンは、注射見れないのね~
逆に自分は、自分が注射される時、注射を見ちゃう人です(笑)
何でだろう??? 見ちゃうんですよね~
今回の写真も、先生に『撮っても良いですか?』って
聞いちゃったら、『えっ!?撮るんですか???』って
言われちゃったけどね
診療中に写真撮る人も珍しいと思われてたんだろうね(笑)
本当、最近寒さも増してきているので健康管理には
十分気をつけないといけませんね。
おおっ!!! ブログ開設おめでとうございます♪
早速、見に行こう・・・って・・・ははは
貼り方を教えましょう♪
①まめままサンのブログのアドレス(http://~で
始まるやつね♪)をコピーしましょう。
②ココのブログコメント欄にある『URL』の欄に
コピーしたのを貼り付けてくださいね♪
これでOKなのですが・・・
もし、上手くいかなかったら、アドレスをこの
コメント欄に貼り付けてくれても良いですよ
成功して自分がそちらに遊びに行けたら、
リンク貼らしてもらっても良いですかな?
成功する事を楽しみにしておりますね♪
頑張ってやってみましょう