01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年。初ランはやっぱり大間木ですね♪
ということで、3日の日に大間木へ行ってきましたよ~♪
この日も年明け早々、たくさんのパグズが集まったので
紹介しますよ~♪
ポロクン♪
メロチャン♪
ポロメロチャン♪久しぶり~
ポロクンもメロチャンも、写真を撮る時はちゃ~んとオスワリして
カメラ目線になってくれるんだよね~♪
く~太とも一緒に写真を撮りました
く~太もいい顔しろよ~
続いては、まめ蔵クン♪
茶々チャン♪
こちらの兄妹♪とても仲良し♪
今回もいい味出してくれましたよ~♪
おうじクン♪
あらしクン♪
去年はおうじクンの成長っぷりと
いつも元気なあらしクンのはしゃぎっぷりを楽しませてもらったね♪
今年も兄弟揃ってよろしくね
ピノクン♪
ピノクンは、どんなコとでも友好的で、
仲良く遊べるお利口サン♪
この日も・・・あのコと遊んだね~(笑)
あんずチャン♪
ふっふっふっ・・・
あんずキングの称号ももらったし♪
今年も撮りまくるぞ~(笑)
ブン太クン♪
何気にブン太クンの横顔が好きなもんで、
いつも写真撮ると横顔が多くなっちゃいます♪
ぶんぶんチャン♪
この日、初めてお会いしました♪
ぶんぶんチャンもちっちゃくて可愛いかったね~
写真撮りまくっちゃったので、ご期待ください♪
もんじろうクン♪
あずきチャン♪
もんじろうクンとあずきチャン♪
もんじろうクンは、いつも大人しいイメージなのですが、
この日はく~太とも追っ掛けっこしてたね~♪
あずきチャンは、いつも通り♪めちゃくちゃ元気っ♪
タックル受け止めたるから、何度でも飛び込んでおいで~(笑)
こんな感じで年明け3日♪見事に13パグズ♪
さすが大間木って感じですね
またまた写真もたくさん撮ってしまったので、
何回かにわけて紹介していこうと思います♪
今日の最後に・・・
この日、あんずチャンの快気祝いにプレゼントを戴きました♪
(今更紹介になって、すみません。)
正月らしくおせち風おやつ♪と
く~太とnorioが好きな迷彩柄のおもちゃ♪
今回は動画はないのですが、ご覧の通り・・・
夢中になり美味しそうに食べてました(笑)
おもちゃも毎日持ってきて、バンバン振り回してますよ~♪
けいさん♪みっちゃん♪ありがとうございました
ちゃんとく~太からもね♪
はい♪ちゃんと出来たところで今日はここまで♪
初ランの模様は、この後まだまだ続きますのでお楽しみに~
↓楽しみな方、是非ぽちっとお願いします^^
もう15日。半月過ぎちゃいましたね~
ほんとに日が過ぎるのが早い早い・・・
ぎりぎり2週間遅れ状態なので、引き続きダッシュですよ~
元旦の夜。く~太ケージでJiyは飲んで食って寝てしまったわけですが・・・
翌朝起きると・・・
お~いっ!!!
はやく出せ~っ!!!
はっやっくっ♪はっやっくっ♪
・・・と騒がしい方が1名♪
まあ、一晩よく我慢したな♪ということで、
近所を散歩に♪
また、のほほんとお日様を浴びながら、ほんわか散歩♪
途中、草がぼうぼうの場所を発見し・・・
何故か、オスワリっ♪
つづいてふ~せっ♪
はいっ♪よく出来ました♪
・・・と言ってもいつもエアおやつしか持っていないJiy♪
おやつくれよ~っ!!!
うんうん♪このオイシイ空気がおやつかな?(笑)
何がオイシイんだ???
あはは♪く~太のその鼻に草付けている顔がオイシイな
その後、思いっきり走ったり♪
花を眺めたりして♪
お散歩終了~♪
お散歩の後は、水をたっぷり飲んで♪
再びドライブへ♪
Jiy。次は何処行くん?
窓の外見てみ♪
どこどこ???
あの山へ行くんだよ♪
わかりますか~?
もうちょっと近付いてみましょう♪
そう、ココは茨城の筑波山です♪
わが家は、ココ数年この2箇所を周っております♪
筑波山も大渋滞・・・
箱乗りく~太のあおりもあって・・・
現地到着♪
階段を元気良く駆け上って♪
また記念撮影♪
こちらも参拝行列が凄かったですね~♪
昨年は不景気というのもあったせいか、
気持ち。参拝者も多く感じましたね^^
く~太もちゃ~んとお参りしましたよ~♪
りんご飴が食べられますように・・・♪とか
アンパンマンになれますように。。。ってね♪
今年も家族揃って元気で楽しい1年になりますように♪
ここで筑波山の景色を少々撮りましたのでどうぞ♪
参拝は渋滞でしたが、
天気も良いのどかな正月を過ごしました♪
帰りも遠くに綺麗な夕焼けの富士山を眺めつつ
のんびりと帰ってきましたよ^^
だらだらと長くなりましたが、
く~太の正月旅行終了です♪
↓気に入る写真が1枚でもあったら、ぽちっとお願いします^^
さて、このブログでもやっと年越し出来ましたよ~♪
・・・って油断していると、すぐに遅れがデカくなるので
とりあえずダッシュ続けますよ~
おはよう♪そして、あけましておめでとう♪
く~太はすっかりこのベンチの上が気に入ったようです♪
今年の元旦は、日の光がぽかぽかと♪とても気持ちの良い朝でした♪
庭の木にある鳥小屋にも鳥が遊びに来ておりました♪
普段街中にいるせいか、とても良い気分転換になりますね♪
さて、正月と言ったら初詣に行かないとね♪
はつもうで???
く~太にとっては初めての初詣だね♪
自分達にとってもワンコ連れて行くのは初めて
はたして、どんなんなるんだか・・・
袴で箱乗りも、結構イケてるな♪(笑)
向かった先は・・・
この日ばっかりは、何処の神社に行っても大渋滞・・・
箱乗りしていたく~太も
動かない景色に飽きて寝てたね(笑)
さあ、到着したぞ~♪
わが家は正面じゃなくて脇から入ったのだけど、
おっ!?空いてる???と思ったら大間違い
すんごい行列・・・
あまりの人の多さに、く~太も目がまんまる♪(笑)
そして、ここでハプニング発生~っ!!!
なんと、く~太がとっても怖い和太鼓が始まってしまいました。
和太鼓の音が響く響く・・・
く~太は怖がって暴れる暴れるっ!!!
この人の群れの中で、く~太を降ろす事も出来ず・・・
避難する事も出来ず・・・
その結果・・・
く~太は頑張ったのですが・・・・
せっかくの袴が壊れてしまいました
(これにて袴終了~)
疲れ果てたく~太。
そしてそれを隣から心配?してくれているチワワ♪
まあ、初めての初詣♪
思い出になるものとなりました(笑)
教訓っ♪初詣行くときは、和太鼓にご注意っ♪
そして、この日無事初詣を終えた後、
く~太家御一行は、長野を後にし車を走らせました
途中、ガソリンスタンドで、スタンドのおっちゃんに
たくさん可愛がってもらいつつ、やって来たのは群馬♪
ほとんど写真が無いので、いきなり家の中♪
く~太♪いとこの○○ちゃんにちゅ~してもらってたの~♪
Jiy達は、こちらで酒やおいしい食べ物をたらふくいただき♪
その間、く~太はケージの中ね♪
今回の旅は、閉所恐怖症のく~太の為に
普段使っているケージを持ち運び、それぞれの家で組み立てました♪
ケージの中で、『早く出せっ!!!』とばかしに、
ず~~~っとこっちを見てますけどね(笑)
たくさん走って、たくさん食って飲んで・・・
いつのまにか夢の中なJiyでした♪
はて・・・?初夢何だったっけ???(笑)
↓和太鼓・・・勉強になりました?(笑) まあ、ぽちっとお願いします^^
いつも気長にお付き合い頂きありがとうございます♪
やっとこ2008年シリーズも終了出来そうです
では、く~太の2008年大晦日♪
ご覧下さい
前夜、うっすら降った雪♪
どれだけ積もったかな~?
早く散歩連れてけ~っ!!!
まあ、そう慌てず待ちなさいって・・・
ユイもお待ちかねのようだね・・・♪
じゃあ、お散歩行こうかっ♪
前夜、初めての雪の冷たさにビビっていたのですが・・・
すっかり慣れたようです♪
思った以上に元気にはしゃぐもんで、
写真撮る余裕があまりありませんでした
雪って楽しいな~♪
普段見ないものがたくさんあるので、いろいろ探索して歩くく~太♪
ユイはその先へ進み待っててくれます♪
ちょっと遠いですね。
ただ、待っているのではなく・・・
前足で『おいでおいで♪』してるんですよ♪
ユイのこの仕草は、以前もたしか動画で載せましたが
とても可愛いんですよね~♪
散歩から帰ってきて、ウッドデッキで一休み♪
それから、く~太と一緒に景色でも撮ろうとドライブに・・・
どうしても走り回っちゃうく~太は、
車で待機♪
何故だーーーっ!!!
では、雪が少々少ないですが、八ヶ岳をどうぞ♪
ちょっと遠いいかな?
でも、素晴らしく晴れた空で、とても気持ち良かったですよ~♪
続いて、白樺が綺麗な所♪
雪が積もっていると、もっと綺麗なんだけどね~♪
ど~でもいいけど、ボクも出してくれ・・・
はいはい・・・♪じゃあ、戻ろうか
(全然、聞いちゃおりません(笑))
帰ってきてから、前日のドライブと慣れない寝床で寝不足だったのか
く~太は日向ぼっこしながら、おやすみタイム♪
天気も良かったのでウッドデッキで、norioとユイも一緒に
記念撮影♪
お昼になり、皆で年越しそばを食べに行くことに♪
行きの車の中でもく~太は・・・
爆睡中~♪
そんなところを枕に寝るなんて・・・相当眠かったんだろうね♪
食べに行ったお店は、こちら♪
とても雰囲気あるでしょう♪
長野に来るとよく来るお店なのですが、
お蕎麦と天麩羅がとても美味しいお店なのですよ♪
料理も写真撮ったので紹介しておきましょう♪
まずはお通し?前菜?
そして、天麩羅♪(4人前)
季節によって、いろんな物を天麩羅にしてくれるんですよね♪
メインのお蕎麦♪
ココの蕎麦♪大好きなのです♪
汁つけなくても美味い♪
今回は2枚戴いちゃいました♪
もちろんこの後、蕎麦湯を楽しんで♪
最後にこの日はサービスで、手作りの干し柿を出してくれました♪
とても出来上がりが綺麗ですよね~♪
いやいや♪とっても美味かったです♪
お値段は高いかと思うのですが・・・
またまたファミリーにご馳になっちゃいました♪
ご馳走さまでした
このお店。テラス席ならワンコもOKで、く~太も来た事あるんですよ~♪
何故なら、このお店にもワンコがいるのです♪
ミニチュアダックスだったかな?トッティーチャン♪
この日は、手術後で包帯だったので顔だけね♪
たま~にお店に出てくるんだけど、
この日もお腹見せて愛嬌たっぷり♪
可愛いですよ~
お店の雰囲気もなかなかです♪
こういった小物とかが飾られてて、食事中でもついついカメラ向けちゃいますよね♪
お正月向けにも・・・これ手作りなのかな?
綺麗ですよね♪
たらふく食った後は、家に戻ってまったりタイム♪
く~太はもちろんオムツをつけてね♪
ほんと日中は、まったりと過ごしました♪
12月は本当に忙しかったしね・・・♪
夕方になり、再び散歩だぞ♪
山の日暮れは早いのだ。
真っ暗になる前に散歩に行かないと
ユイは一足先に行ってきたので、夕方はnorioと3人で・・・♪
山の気温は、日が落ちた途端に急激に冷え込みます。
寒がっている2人は気にせず。
いつもと違う大自然が感激なのか、く~太は元気よく走っておりました(笑)
2008年最後の空♪
本当は夕日を撮りたかったのですが・・・
山の日没は、本当に早い・・・
家に帰り、その夜わが家はTVを観ながらまったり年越し・・・
あ、自分はこのブログを見るとわかりますが、
先月大量に溜めてしまったコメントの返信をしながら
年を越しました♪
こんな感じで、2008年♪無事終了♪
今年も頑張って遅れを取り戻そうと思います(笑)
↓2008年『黒漆太 ku~ta』を楽しんで頂けた方は、ぽちっとお願いします^^
***おまけ***
く~太もケータイでメール?
こんにちは~^^
昨日は、Jiyの誕生日をく~太にも一緒に祝ってもらい
楽しい一日を過ごせました♪
お祝いコメントを戴いた皆さん♪ありがとうございます
昨日の内容は、後日おってアップされるのをお待ちください♪
さて、年末のラン納めも終わって、
その夜、わが家は年越し旅行の準備で大忙しでした
そんな中、く~太は・・・
ん?バッグに入りたいの???
それとも、おいていくなよ!!
って主張しているのかな?(笑)
大丈夫♪ちゃんとつれて行くよ♪
その夜は荷物と一緒に寝ていたようです(笑)
ここでひさびさに動画があったのでどうぞ♪
本当の寝起きです♪
眠い時、寝惚けている時は、ほんと可愛いですね
こんな感じで夜中ばたばたとしていたのもあってか・・・
行きの車の中では、ほとんど爆睡っ♪(笑)
ドライブ中にこんな腹みせてまで寝入るのは
珍しいんですよ♪
相当、眠かったんだろうね(笑)
呼ばれたら、ちゃんと目を開けろいっ!!(笑)
途中のSAで記念撮影もして・・・
これは、何姫だったんだろう・・・?
富士山もうっすら見えました。
運良く渋滞もほとんどなく、
あちこちとぷらぷらしたりしていたのですが・・・
ありゃ、写真撮ってなかったね
という事で、いきなり長野の親戚家に到着~♪
ユイサンが出迎えてくれました
もう長野は雪積もってるんかな~と
タイヤも準備万全で来たのですが、雪は無し・・・
この夜、ちょろちょろと降ってましたね~♪
く~太にトイレがてら、雪の初体験をさせてみました♪
そしたら、あまりの足の冷たさに慌てて玄関に戻って行く
仕草がとても面白かったです♪
山中の夜は、真っ暗なんで写真も動画も無しです^^;
でも、皆に見せたかったな~(笑)
そんな感じで、30日は長野に到着っ♪
写真も無いところなので・・・
また次回につづく・・・と
最後にユイサンから・・・
お♪
や♪
すみっ♪
ではまた♪
↓皆さん宅は、雪体験しましたか~?ぽちっとお願いします^^