01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~^^
本当に最近は雷と局地的な集中豪雨が凄いですね~
昨日なんか、仕事で休憩中に、あっ!あっちの方で光ってるって
思ったら、またたく間にその雷自分の方へやってきて、
どっかんどっかん落ちまくってましたよ
怖い怖い・・・。皆さんも気をつけましょうね♪
さてと、わが家の夏休みもやっとこ4日目に突入ですよ~
わが家は、この異常な暑さ脱出する事にしました
めざすは長野ですっ♪
まずは、向かう途中の景色をどうぞ
別に綺麗な景色とか、そういうのでは無いのですが・・・
何か、山と何かの工場の絡み具合が、ラピュタの景色に似てませんか?
『うんうん♪似てるね~♪』って、軽くながしていただいても結構ですよ(笑)
長野に向かう途中、ちょいと寄り道しましたよ
く~太は車の長旅に
ちょいと疲れたかな?
日影のまだ熱くない砂利に
ぺた~っと座りながら・・・
じぃぃぃ~~~と眺める
その先には・・・
そうっ♪ココは、Jiyがよく寄り道する桃の直売店なのです♪
もちろん♪桃も買うんですけど、
こういう所は桃を試食させてくれるんだよね~
どさくさに紛れて、く~太も試食したな~♪
美味かったよな~(笑)
そして、更に先に進み、この日はく~太のスイマーへの道の
夏合宿をやろうと、ある渓谷を目指していたのですが、
思ったより行きに時間がかかり、この日は諦める事となりました。
・・・その先に進む最中に、大分遅めの昼食休憩場所にて
記念撮影♪
ただ、この店では何も買ってません(笑)
雰囲気で撮っちゃいました
く~太サン!
踏まないで
ください!
by norio
実は、ココは山梨の端っこにある、ある道の駅なんですが、
駐車場の隣に川が流れてて、結構オートキャンプをしている人がいるんですね~
・・・んっ??川っ???
おお~♪こんな所に川があるではないか
ということで、早速川へ・・・
自分達は、まわり道でもちゃんと道を通って下りて行こうとしているのに
斜面を容赦なく下りてくく~太(笑)
あっはは♪
ココは後から下りて来るnorioも苦戦したね~
ウチのわんぱく坊主は、全然気にせず前進あるのみっ
そして、川へ・・・
こう連日川で遊んでいるだけあって、
く~太も抵抗なく水に入りましたね~♪
あっはは♪
調子にのって遊んでいたら、深みに嵌って慌てるく~太(笑)
この後、Jiyの島に上ろうと必死なのですが、
Jiyは、そんなにあまくは無いのは知っているよな~?
こんな感じで無事に川に入れました♪
この続きは長くなってしまいますので、また次回に・・・という事で
もちろん次回は、『○○○ーへの道』ですよっ♪
↓抵抗なく川に入れるようになったく~太に拍手のポチっをお願いします^^
凄いところを降りていきましたね!
そのうちJiyさんもヒィヒィなところを行くようになるんじゃないですか?(笑)
川もすっかり大丈夫そうですね♪
キレイな水ですね。
長野ですかー。
桃食べちゃいましたか~。
今年1度も桃を食べてません。。。
く~太くんがウラヤマシイぞ。
しかも、だんだんワイルドになってない?
じ~~~っと眺めるその先に桃って・・・
く~太ちゃん、分かりやすっ!
ラピュタの景色に?
うんうん♪似てるね~♪
(↑軽くながしときました:笑)
でしょ?ビビリなくせに結構突っ走るトコも
あるんだな~
大丈夫。自分の方が、もっとやんちゃなんで(笑)
川は、もうこの時点でクリアですね~♪
…というより、次回内容で笑っちゃいますが
あっちの方まで行くと、水も綺麗で気持ちいいし
安心出来るね~
遊びに行ったのは長野で、桃は山梨ですよ~♪
自分が桃と梨が大好きなので、桃は写真にあった
直売店に寄っては買うのです
く~太には、ちょっと贅沢過ぎたよね~(笑)
うんうん♪もう、水は足が届く範囲なら怖くないね
特に夏場は、足を水につけてやれば、
足の裏から体を冷やせるから、ワンコにとっても
最高なはず?だよな…きっと(笑)
ちなみに段々ワイルドになっているのは、
親に似てきているのかな♪
ん~~???自分は果たしてワイルドなのかが不明だが
何処に行っても食い意地だけは忘れませんよ~♪
パグだから(笑)
(軽くながしありがとう)