~黒パグ く~太とさくらの日記~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
[08/31 Jiy]
[08/31 Jiy]
[08/31 Jiy]
[08/31 Jiy]
[08/31 Jiy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Jiy & Norio
性別:
非公開
自己紹介:
ジィとノリオの生活にある日突然やってきたく~太とさくらの成長記です。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
こんばんは~^^
今日は、ひさびさに今日の新鮮な話題を1つ。
本日は兄妹揃って病院へ行ってきました
※写真は関係ありません。
まずさくらは、昨夜く~太とのバトルで負傷したらしく・・・
前右足をビッコ引いてたので、即骨等を確認したのですが
問題無さそうで、今朝には普通だったんですけど
念のために診てもらいました。
結果、特に問題なし♪
よかったよかった
そしてく~太。
く~太は、以前より鼻が詰まるんだか、
たまに息苦しそうに咳き込むというか何というか・・・
言葉にすると難しいのですが・・・
ある程度は、短頭種なので起こるのはわかっていたので
様子をみてたのですが、最近頻繁になったので
心配で診てもらうことにしました。
今日はひさびさに大好きなお姉さん先生だったせいか
く~太も落ち着いて診断を受けてたね(笑)
まずは、普通の診断で問題は無さそうだとの事だったのですが
原因としては、いくつか考えられていて、その原因によっては
手術も考えられるとの話を聞き、様子をみるかそれとも
レントゲンを撮って、ちゃんと確認するかとの話になりました。
もちろん。原因が確認出来るなら早い方が良いので
レントゲンを撮ってもらうことにしました。
しばらく結果が出るのを待ち、写真を見せてもらいました。
結果は、気管・肺・心臓共に健康
問題があると器官が一部狭まって成長してたり、肺に水が溜まってたり
心臓も大きさや形がおかしいそうです。
正直ほっとしました♪本当に良かった。
あとは、咳き込む時は今まで同様、落ち着かせてあげる事。
あと、チアノーゼが出てないか確認してやる事。の2つを注意。
あまり薬に頼り過ぎるのもよくないので、
その2点を注意していて、よくない方に出るようであれば
薬で興奮を抑えるなどの方法が必要になるとの事となりました。
※ちなみにチアノーゼが出るようだと、突然心停止する可能性が
あるという考えたくも無い例があるそうです。
もしかして、太らせ過ぎ?とも気になって、聞いてみましたが、
現在のく~太は、体格的にもレントゲンで診てもベストの状態だそうです
短頭種のパグには、多くあることだとの事。
これから暑くなってくると、余計に呼吸難は考えられます。
皆さんのブログ等でも、よく拝見する言葉ですが、
彼らは、言葉では表現出来ないので、日々の微妙な変化を
察知してあげられる事が本当に大事ですね。
これからも、く~太とさくらが元気に楽しいわが家を守るように
よ~く、みてやらねばと改めて考えさせられました。
そうそう、本日の体重測定結果発表♪
く~太 7.55㌔ さくら 3.8㌔ 少し痩せたね♪
さて、文章ばかり長くなってしまいましたね
今日は、まだまだ続きますよ~♪
病院で結果を聞いて安心し♪
早速、く~太の首の圧迫を無くそうと、ショップでハーネスを
購入しつつ、いろいろ買い物をしてしまった(笑)
そしてその後、ちょこっと大間木へ寄りました♪
今日のパグズは、イヴチャンだけだったね~(珍しい?)
イヴチャン♪久しぶり~♪
写真はこれだけっ(笑)
デジイチも持って行ってなかったし、Jiy一人で連れてったので、
全然撮れませんでした
く~太は相変わらず、イヴチャンをストーキングし
さくらは、チワワクンと元気に遊んでたね~♪
家に帰り、ランでも元気に走った成果もあったのか、
帰宅後、仲良くぐっすりの兄妹♪
そして、その夜。
良かったね♪のお祝いに家族で食事をする事に
先日、食事した『Dining Grand Flo』(※詳細は後日に)に
行ったのですが凄い人気・・・。
満席で入れなかったので、馴染みになりつつある
『BLUE DOG CAFE』に行ってきました♪
今回も、選んだメニューはオムライスと本日のパスタ♪
ココのオムライス美味いんですよっ♪
『本日のパスタ』今日は、ミートスパだったね♪
そうそう、この骨付きソーセージも美味かった♪
食べている最中に、青いユニフォームの人達が
『勝ったよ~♪』って入ってきたね
そういえば、今日は埼スタでワールドカップだったんだね♪
日本♪勝って良かったね
良かったが、もう1つ増えたところで
犬用ごはんも登場♪
ササミのテリーヌだったかな?♪
は・・・はやく・・・♪
食事中は、店の暗さから上手く撮れませんでしたので、
美味そうに食べている姿は、想像してください(笑)
帰りの車中・・・。
兄妹は、満足出来たのかJiyの膝上で仲良く寝てました♪
今日、2パグを一人で連れて病院やらショッピングやら
ランやら両手に抱えて行きましたが、本当に大変ですね
多頭飼いの皆さんを尊敬します♪
そんなわけで・・・
今日は、勉強になり、大変でもあったけど楽しい1日でした♪
こんな感じのわが家ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします♪
↓いいよ~♪って方は、ぽちっと是非っ♪^^
***おまけ***
にゃんこなさくら♪
今日は、ひさびさに今日の新鮮な話題を1つ。
本日は兄妹揃って病院へ行ってきました
※写真は関係ありません。
まずさくらは、昨夜く~太とのバトルで負傷したらしく・・・
前右足をビッコ引いてたので、即骨等を確認したのですが
問題無さそうで、今朝には普通だったんですけど
念のために診てもらいました。
結果、特に問題なし♪
よかったよかった
そしてく~太。
く~太は、以前より鼻が詰まるんだか、
たまに息苦しそうに咳き込むというか何というか・・・
言葉にすると難しいのですが・・・
ある程度は、短頭種なので起こるのはわかっていたので
様子をみてたのですが、最近頻繁になったので
心配で診てもらうことにしました。
今日はひさびさに大好きなお姉さん先生だったせいか
く~太も落ち着いて診断を受けてたね(笑)
まずは、普通の診断で問題は無さそうだとの事だったのですが
原因としては、いくつか考えられていて、その原因によっては
手術も考えられるとの話を聞き、様子をみるかそれとも
レントゲンを撮って、ちゃんと確認するかとの話になりました。
もちろん。原因が確認出来るなら早い方が良いので
レントゲンを撮ってもらうことにしました。
しばらく結果が出るのを待ち、写真を見せてもらいました。
結果は、気管・肺・心臓共に健康
問題があると器官が一部狭まって成長してたり、肺に水が溜まってたり
心臓も大きさや形がおかしいそうです。
正直ほっとしました♪本当に良かった。
あとは、咳き込む時は今まで同様、落ち着かせてあげる事。
あと、チアノーゼが出てないか確認してやる事。の2つを注意。
あまり薬に頼り過ぎるのもよくないので、
その2点を注意していて、よくない方に出るようであれば
薬で興奮を抑えるなどの方法が必要になるとの事となりました。
※ちなみにチアノーゼが出るようだと、突然心停止する可能性が
あるという考えたくも無い例があるそうです。
もしかして、太らせ過ぎ?とも気になって、聞いてみましたが、
現在のく~太は、体格的にもレントゲンで診てもベストの状態だそうです
短頭種のパグには、多くあることだとの事。
これから暑くなってくると、余計に呼吸難は考えられます。
皆さんのブログ等でも、よく拝見する言葉ですが、
彼らは、言葉では表現出来ないので、日々の微妙な変化を
察知してあげられる事が本当に大事ですね。
これからも、く~太とさくらが元気に楽しいわが家を守るように
よ~く、みてやらねばと改めて考えさせられました。
そうそう、本日の体重測定結果発表♪
く~太 7.55㌔ さくら 3.8㌔ 少し痩せたね♪
さて、文章ばかり長くなってしまいましたね
今日は、まだまだ続きますよ~♪
病院で結果を聞いて安心し♪
早速、く~太の首の圧迫を無くそうと、ショップでハーネスを
購入しつつ、いろいろ買い物をしてしまった(笑)
そしてその後、ちょこっと大間木へ寄りました♪
今日のパグズは、イヴチャンだけだったね~(珍しい?)
イヴチャン♪久しぶり~♪
写真はこれだけっ(笑)
デジイチも持って行ってなかったし、Jiy一人で連れてったので、
全然撮れませんでした
く~太は相変わらず、イヴチャンをストーキングし
さくらは、チワワクンと元気に遊んでたね~♪
家に帰り、ランでも元気に走った成果もあったのか、
帰宅後、仲良くぐっすりの兄妹♪
そして、その夜。
良かったね♪のお祝いに家族で食事をする事に
先日、食事した『Dining Grand Flo』(※詳細は後日に)に
行ったのですが凄い人気・・・。
満席で入れなかったので、馴染みになりつつある
『BLUE DOG CAFE』に行ってきました♪
今回も、選んだメニューはオムライスと本日のパスタ♪
ココのオムライス美味いんですよっ♪
『本日のパスタ』今日は、ミートスパだったね♪
そうそう、この骨付きソーセージも美味かった♪
食べている最中に、青いユニフォームの人達が
『勝ったよ~♪』って入ってきたね
そういえば、今日は埼スタでワールドカップだったんだね♪
日本♪勝って良かったね
良かったが、もう1つ増えたところで
犬用ごはんも登場♪
ササミのテリーヌだったかな?♪
は・・・はやく・・・♪
食事中は、店の暗さから上手く撮れませんでしたので、
美味そうに食べている姿は、想像してください(笑)
帰りの車中・・・。
兄妹は、満足出来たのかJiyの膝上で仲良く寝てました♪
今日、2パグを一人で連れて病院やらショッピングやら
ランやら両手に抱えて行きましたが、本当に大変ですね
多頭飼いの皆さんを尊敬します♪
そんなわけで・・・
今日は、勉強になり、大変でもあったけど楽しい1日でした♪
こんな感じのわが家ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします♪
↓いいよ~♪って方は、ぽちっと是非っ♪^^
***おまけ***
にゃんこなさくら♪
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは!
く〜太くんも、さくらちゃんも何ともなくて
よかったですね!
やっぱりバトル激しいんですね〜
く〜太くんの症状は、いわゆる逆くしゃみですか?
ウララもたまにやるんですけど、臓器に問題がある場合もあるんですか?
うーん、気になる。。
一人でふたり連れ、ホント大変そうですね〜〜
ワタシはウララで手一杯だから、多頭飼いの人って
いつもスゴいなって思ってます。。
く〜太くんも、さくらちゃんも何ともなくて
よかったですね!
やっぱりバトル激しいんですね〜
く〜太くんの症状は、いわゆる逆くしゃみですか?
ウララもたまにやるんですけど、臓器に問題がある場合もあるんですか?
うーん、気になる。。
一人でふたり連れ、ホント大変そうですね〜〜
ワタシはウララで手一杯だから、多頭飼いの人って
いつもスゴいなって思ってます。。
無題
こんにちは!
出産の際はコメント頂きありがとうございました。
今は2頭になりましたが、すくすく成長中です。
薄っすら目も開いてきましたよ。
く~太くんとさくらちゃん、何事もなくてよかったですね!
兄弟バトル!?多頭飼いはそういった事もあるんですね。
我が家もベビちゃん達が大きくなったら気をつけなくてはですね。
最近うちのタイニーさんも息苦しそうに咳きこむ
事が多い(特に出産後は)ので
ちょっと心配になります。
チアノーゼ、怖いっですね。
出産の際はコメント頂きありがとうございました。
今は2頭になりましたが、すくすく成長中です。
薄っすら目も開いてきましたよ。
く~太くんとさくらちゃん、何事もなくてよかったですね!
兄弟バトル!?多頭飼いはそういった事もあるんですね。
我が家もベビちゃん達が大きくなったら気をつけなくてはですね。
最近うちのタイニーさんも息苦しそうに咳きこむ
事が多い(特に出産後は)ので
ちょっと心配になります。
チアノーゼ、怖いっですね。
無題
さくらちゃんも、く~太くんも良かったね!
く~太くんは、好きな先生だったようで♪
うちも逆くしゃみが出たりします。
ちょっと怖いよね。
どっちかっていうと、茶々のほうが肉付きが
いいからか、出やすい気がします。
さくらちゃん、日に日に成長してますね!
く~太くんは、好きな先生だったようで♪
うちも逆くしゃみが出たりします。
ちょっと怖いよね。
どっちかっていうと、茶々のほうが肉付きが
いいからか、出やすい気がします。
さくらちゃん、日に日に成長してますね!
無題
jiyさん1人で2人を連れてお出かけですかー。
お疲れ様です。
うちは、おまめ1人で大変ですよ...
く~太くん。検査結果何もなくてヨカッタね!
そして、これからも何もなく元気でいてね。
チアノーゼ。怖いですね。
調べてみます。
さくらニャン。かわぃ♪
耳がたってもフレブルっぽくならないんですね。
まだパピーだからなのかなぁ~?
お疲れ様です。
うちは、おまめ1人で大変ですよ...
く~太くん。検査結果何もなくてヨカッタね!
そして、これからも何もなく元気でいてね。
チアノーゼ。怖いですね。
調べてみます。
さくらニャン。かわぃ♪
耳がたってもフレブルっぽくならないんですね。
まだパピーだからなのかなぁ~?
無題
く~太くんもさくらちゃんも何ともなくてよかったですね!
く~太くんの症状、何となくわかりますよ。
海も渚も時々なります。
鼻が詰まったような感じで、苦しそうで、
見ていてちょっとかわいそうになります。
鼻ぺちゃワンコにはよくあることですけど、心配ですよね。
これからの季節、気温も上がってきますから、
ワンコの体調にはお互い気をつけましょうね~。
く~太くんの症状、何となくわかりますよ。
海も渚も時々なります。
鼻が詰まったような感じで、苦しそうで、
見ていてちょっとかわいそうになります。
鼻ぺちゃワンコにはよくあることですけど、心配ですよね。
これからの季節、気温も上がってきますから、
ワンコの体調にはお互い気をつけましょうね~。
無題
お久しぶりです。。。
もんのすごく出遅れたんですけど(汗
いつのまにかかわいいかわいい妹ちゃんの
さくらちゃんが仲間入りしてるっ!!!!
めちゃめちゃかわいい~♪♪♪
ますますお目にかかれる日が楽しみだわぁ。
く~太くん、いいお兄ちゃんになってますね。
検査の結果も良好で安心ですね。
もんのすごく出遅れたんですけど(汗
いつのまにかかわいいかわいい妹ちゃんの
さくらちゃんが仲間入りしてるっ!!!!
めちゃめちゃかわいい~♪♪♪
ますますお目にかかれる日が楽しみだわぁ。
く~太くん、いいお兄ちゃんになってますね。
検査の結果も良好で安心ですね。
無題
く~太くんもさくらちゃんも
なんともなくてよかったですね。
多頭だとバトルはつきものだし
どうしても 小さな子が怪我しやすかったりするけど
うちは 2品ともデカイからか
今のところ怪我ってないんですよ。
でも気をつけないとですね。
呼吸は これからの時期気をつけないとですよね。
うちもまめ暑くなってくると
がガハガハというより
引き笑い?みたいな呼吸をすることがあるので
かなりびっくりするんですよね。
なんともなくてよかったですね。
多頭だとバトルはつきものだし
どうしても 小さな子が怪我しやすかったりするけど
うちは 2品ともデカイからか
今のところ怪我ってないんですよ。
でも気をつけないとですね。
呼吸は これからの時期気をつけないとですよね。
うちもまめ暑くなってくると
がガハガハというより
引き笑い?みたいな呼吸をすることがあるので
かなりびっくりするんですよね。
>ハイジさん
ホント、2ワンともなんとも無くてほっとしました><
私は仕事だったのですが、結果が気になり仕事どころではありませんでしたよ~
くうたのは逆くしゃみというのですね~初めて知りましたが、本当に苦しそうで、肺の辺りがへこむんですよ。
臓器が関係するなんて…お医者さんに行ってよかったと思いました。でも未だにフガフガが止まらずで、まだ心配は消えません
良くなることを祈ります
jiyさんこの日よっぽど疲れたみたいですよ私には無理だな~~
私は仕事だったのですが、結果が気になり仕事どころではありませんでしたよ~
くうたのは逆くしゃみというのですね~初めて知りましたが、本当に苦しそうで、肺の辺りがへこむんですよ。
臓器が関係するなんて…お医者さんに行ってよかったと思いました。でも未だにフガフガが止まらずで、まだ心配は消えません
良くなることを祈ります
jiyさんこの日よっぽど疲れたみたいですよ私には無理だな~~
>タイニーパパさん
タイニーちゃん出産おめでとうございました なんとなくわかってはいましたが、生まれたてって あーんな手の平サイズなんですね~可愛い
日々の成長が楽しみですね
くうたとさくら、すごいんですよ。見ていてやばいなーと思うと止めに入るのですが…。最近私たちも慣れてしまい、見張っていないことが多くなってきて、さくらにはちょっと悪いことしたなぁ。と反省です
どっちもなんとも無くてよかったのですが、くうたの呼吸困難は今でも1日何回もやるので、心配です
タイニーちゃんもなんですか><
産後とか 精神的にも体力的にも弱くなりますからね、心配ですよね
チアノーゼには 十分気をつけて見てあげようと思います。でも留守番中とかに起きてしまったら。。とか、なんかもーいろいろ考えちゃいますずっとそばにいたい気分ですね
日々の成長が楽しみですね
くうたとさくら、すごいんですよ。見ていてやばいなーと思うと止めに入るのですが…。最近私たちも慣れてしまい、見張っていないことが多くなってきて、さくらにはちょっと悪いことしたなぁ。と反省です
どっちもなんとも無くてよかったのですが、くうたの呼吸困難は今でも1日何回もやるので、心配です
タイニーちゃんもなんですか><
産後とか 精神的にも体力的にも弱くなりますからね、心配ですよね
チアノーゼには 十分気をつけて見てあげようと思います。でも留守番中とかに起きてしまったら。。とか、なんかもーいろいろ考えちゃいますずっとそばにいたい気分ですね
>まめ蔵ママさん
ホントになんともなくてよかったです
くうたはあの女の先生だといつにもまして喜びます^^(他の先生にも尻尾は振りますけどね)わっかりやすい エロくうたです。
逆くしゃみって、すごい辛そうですよね。見ていて本当に可哀相になってしまいます
レントゲンではなんともなかったですが、やっぱりチアノーゼ・突然心停止とか聞いてしまうと不安でしょうがないです
留守中大丈夫かなー。とか最近毎日仕事中に頭をよぎります。
やっぱり肉付き良いほうが出やすいんですかね。
そーいえば最近まめ蔵くんよりちゃーちゃんのほうが大きく見えますね
健康でいてくれさえすれば それだけでいいですよね。早く良くなって欲しいな。。
くうたはあの女の先生だといつにもまして喜びます^^(他の先生にも尻尾は振りますけどね)わっかりやすい エロくうたです。
逆くしゃみって、すごい辛そうですよね。見ていて本当に可哀相になってしまいます
レントゲンではなんともなかったですが、やっぱりチアノーゼ・突然心停止とか聞いてしまうと不安でしょうがないです
留守中大丈夫かなー。とか最近毎日仕事中に頭をよぎります。
やっぱり肉付き良いほうが出やすいんですかね。
そーいえば最近まめ蔵くんよりちゃーちゃんのほうが大きく見えますね
健康でいてくれさえすれば それだけでいいですよね。早く良くなって欲しいな。。
>まめままさん
この日は私が仕事になってしまったので、“病院連れてってあげてね”と無茶なお願いをしてしまいました^^;
確かに、1人であの2匹を連れて行くのは相当大変だったろうな~しかも病院のついでにおやつとか買い物もしたそうです
我がjiyながら 感心しますね 笑
ありがとうございますこれからもずっと元気でいてほしいです。
でもくうたの逆くしゃみは今も頻繁に起きているので 心配でしょうがないです
私達のいないときにチアノーゼとかになってしまったら…と考えると、落ち着きませんね早くおさまるといいな><
さくらは たしかにフレブルっぽくなりませんねパピーだからかな~。でもパピー時代のくうたの耳たてたらフレブルっぽくなったんですよさくらは…にゃんこというよりタヌキ??笑
確かに、1人であの2匹を連れて行くのは相当大変だったろうな~しかも病院のついでにおやつとか買い物もしたそうです
我がjiyながら 感心しますね 笑
ありがとうございますこれからもずっと元気でいてほしいです。
でもくうたの逆くしゃみは今も頻繁に起きているので 心配でしょうがないです
私達のいないときにチアノーゼとかになってしまったら…と考えると、落ち着きませんね早くおさまるといいな><
さくらは たしかにフレブルっぽくなりませんねパピーだからかな~。でもパピー時代のくうたの耳たてたらフレブルっぽくなったんですよさくらは…にゃんこというよりタヌキ??笑
>海ママさん
2人ともなんともなくてとりあえずはほっとしましたでもくうたの逆くしゃみは未だ頻繁におきていて、心配は消えません
フレブルとかも、やってる子けっこういますよね。ホント、苦しそうでかわいそうですよね。。何をしてもおさまらないと、凄い不安になりますね
なんだか海クンと渚チャンが付けている首輪は 気管をつぶさない首輪だとか。。
すみません、読み逃げしてしまいました
あれ よさそうですよね。うちも試してみようかな~と思いました
そうですね~夏が来ますね
ますますくうたが心配です
お互い気をつけて乗り越えましょう
フレブルとかも、やってる子けっこういますよね。ホント、苦しそうでかわいそうですよね。。何をしてもおさまらないと、凄い不安になりますね
なんだか海クンと渚チャンが付けている首輪は 気管をつぶさない首輪だとか。。
すみません、読み逃げしてしまいました
あれ よさそうですよね。うちも試してみようかな~と思いました
そうですね~夏が来ますね
ますますくうたが心配です
お互い気をつけて乗り越えましょう
>kukuさん
うはは♪
そうなんですよ。3月初めにさくらが仲間入りしました~
さくら可愛いですか~ありがとうございます実際会ったら お転婆過ぎでびっくりさせるかもしれませんが笑
お会いできること楽しみにしていますヨ
くうたも日に日に ちゃとお兄ちゃんになってくれています
ちょっとヤキモチやいたり
まだ甘えん坊が抜けない時もありますけどね^^;
検査の結果は良かったのですが、くうたの呼吸困難みたいな逆くしゃみは 未だ頻繁で、安心できないままです
早くおさまってくれるといいのですが…
そうなんですよ。3月初めにさくらが仲間入りしました~
さくら可愛いですか~ありがとうございます実際会ったら お転婆過ぎでびっくりさせるかもしれませんが笑
お会いできること楽しみにしていますヨ
くうたも日に日に ちゃとお兄ちゃんになってくれています
ちょっとヤキモチやいたり
まだ甘えん坊が抜けない時もありますけどね^^;
検査の結果は良かったのですが、くうたの呼吸困難みたいな逆くしゃみは 未だ頻繁で、安心できないままです
早くおさまってくれるといいのですが…
>けめこさん
さくらですが、普段の行動から察するに
たぶん自分で高いところから飛び降りたりしたのでは…という疑惑もあるのですが、まぁバトル中くうたに突き落とされたりもしているので、馴れてきてもやっぱり見ていないとだめだな~と反省です
わらびくんてパピーの頃も結構大きめだったんですか?怪我しないとは 羨ましいです~><
まめくんがあまり動じない というのもあるんでしょうかね 笑
うちはくうたが出血、さくらが今回足を痛め、気が気じゃないです^^;
そうですよね、これから暑くなりますからね、
なんか対策練らないと…
くうたのは まさに “ひき笑い”がぴったりです。それが逆くしゃみということなのか、今度みんなで集まる機会あったらちょっと実際見てもらおうかと思いますが。
なんか苦しそう~で、つらそうで、かわいそうになっちゃいますよね
それが1日に何回も、毎日あるので心配です。
はやくおさまってくれるといいのですが><
たぶん自分で高いところから飛び降りたりしたのでは…という疑惑もあるのですが、まぁバトル中くうたに突き落とされたりもしているので、馴れてきてもやっぱり見ていないとだめだな~と反省です
わらびくんてパピーの頃も結構大きめだったんですか?怪我しないとは 羨ましいです~><
まめくんがあまり動じない というのもあるんでしょうかね 笑
うちはくうたが出血、さくらが今回足を痛め、気が気じゃないです^^;
そうですよね、これから暑くなりますからね、
なんか対策練らないと…
くうたのは まさに “ひき笑い”がぴったりです。それが逆くしゃみということなのか、今度みんなで集まる機会あったらちょっと実際見てもらおうかと思いますが。
なんか苦しそう~で、つらそうで、かわいそうになっちゃいますよね
それが1日に何回も、毎日あるので心配です。
はやくおさまってくれるといいのですが><
- HOME -